こんにちは、リップです。
今日も役立つ?!ネイル知識やっていきます。
ファイルちゃんと使い分けてる?
初心者さんは意外と知らない?!
ファイルの使い分けについて解説していきます💡
アフレコ入れているので、音ありで聞いてもらえるとわかりやすいと思います。
意外と知らないファイルの使い分け方
数字は目の粗さを表す
数字が小さいほど目が粗く(削れる)
大きいほど目が細かい(整えやすい)
◻︎エメリーボード
自爪の長さや形を整えるとき
目が粗いと爪が傷むため、180G〜200G程度がおすすめ
◻︎アクリルファイル(ゼブラファイル)
スカルプやジェルなどの人工爪を削る
ネイルオフのときジェルの表面を削る
アクリルファイルで自爪を削ると力がかかりすぎて爪を痛めるからNGです。
長さや形、表面を整えるとき:180G〜220G程度
ネイルオフ:100〜150Gがおすすめ
◻︎スポンジファイル
爪の表面を整えたり、サンディング、バリを取る自爪サンティング:180~200G程度
先端のガサガサ、バリ取り:240~280G程度
ジェルやスカルプ表面を滑らかにするとき:150G程度がおすすめ
スポンジ状で柔らかいから、皮膚にあたってもそんなに痛くない💡
間違った使い方をすると爪を痛めてしまうから用途に合わせて使い分けてね⚠️
おすすめのネイルファイル
愛用しているファイルはゼブラファイルとスポンジファイルに関しては
長年Naildedanceを使ってます。
この菱形の形が持ちやすく、アクリル関連は全てNaildedanceなので
昔からの信頼度が高いです。
大手のネイルメーカーさんなら、そんなに大差はないと思うので
使ってて楽しくなるような好みデザインや雰囲気が大事かなって思ってます。
参考になれば嬉しいです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
nailstepsリップ
スポンサーリンク
コメント