こんにちは、nailstepsのリップです。
今日は、キラキラにしたいときは乗せるとパッと明るくなる、
ホログラム、乱切り、ラメの乗せ方をお伝えします。
キラっとかわいくなるだけではなく、
グラデーションがうまくできなかったときなど、境目に乗せることで隠すこともできちゃいます。
それではさっそくやっていきましょう。
((チャンネル登録してもらえると嬉しいです。))
ポイント①
ホログラムは大きいものから置いていき、隣り合うものが△になるように置きます
そのあと隙間にホログラム小を置いていくとバランスが◎
(手書きですみません。^^;↑よくわからなかったらコメントかメッセージ下さい)
ポイント②
ホログラム、乱切りは飛び出さないように、爪楊枝で上からきゅっと押しながら乗せる
クリアジェルに絡ませながら乗せると、飛び出にくいです◎
ポイント③
ホログラム、乱切り、ラメをそれぞれ乗せ、硬化する前に、しっかりと色々な角度から見て、浮いていたり飛び出ていないかチェックする
飛び出ている場合は、ホログラム、乱切りの場合は爪楊枝orウッドスティックで、ラメの場合は筆で上から軽く押さえて落ち着かせます
このときも、飛び出ているホロや乱切りをクリアジェルに絡ませながら落ち着かせると、飛び出にくいです◎
ポイント④
トップジェルはホログラム、乱切り、ラメをしっかりと覆うように少し多めに塗る
ライトで硬化する前に、色々な角度から見て、しっかりと覆えているかチェックする
もし1度で覆えなかった場合は、トップジェルを二度塗りするか、
仕上がったあと、一度バフをかけて、表面をエタノールで拭き取ってからもう一度トップジェルを塗って下さい。
詳しい直し方は、こちらの動画を参考にして下さい。
私は動画でも使用しているオーロラの乱切りが大好きで、よくポイントで入れたりします。
((これからの時期、毎回使うと思います。))
かわいいネイルもっともっと学んでいきましょう。♡
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
nailstepsリップ
スポンサーリンク